マサオのブログ

よもやま話ですが、何かのお役に立てれば幸いです。

質問が間違っている

安保法制をめぐって、国会審議がややこしいことになっていますが、集団的自衛権が合憲か違憲かなんて、そもそも質問が間違っている気がします。

憲法9条でいえば、そもそも日本の交戦権は、「これを認めない」と書いてあるのです。

交戦権がない」どころか、陸、海、空、その他の戦力を持つことすら認めていません。

個人でいえば、たとえ殴られても「抵抗してはいけない」すなわち、「自衛権がない」というのと同じです。

憲法上では、この自衛権すら認めていないのです(だって、「戦力を保持してはいけない」と、はっきり書いてあるのですから)

なので、自衛隊の存在は、違憲だという事になります。

なのに、最高裁判所が合憲だという解釈にして、現在では無理やり個別的自衛権を認めている訳です。

そもそも、これもおかしいな話です。

解釈で決めていたら、もう何でもアリです。

そもそも日本が自衛隊を持つことを指示したのは、アメリカの都合です(朝鮮戦争のため)

逆に、初めに日本に交戦権を認めなかったのも、アメリカです(二度と立ち上がって来られないようにした)

これは、基本的人権すら侵害しています。

なぜなら自衛権は、自然権だからです(だれでも最低限、身を守る権利はあるし、だからこそ最高裁はこれを合憲とした根拠でもありますが)

朝鮮戦争時(日本再軍備)に、改憲(交戦権を認める)していれば、こんなことにはならなかったのに、書いてある文言を解釈で変えながら、これまでやって来ました(来てしまった)

なんにせよ、結局は、大戦の勝者であるアメリカのご都合だけで、ここまで来ただけの話です。

日本は戦争に負けたお蔭で、本当に高くつきました。

そして、この憲法が有る限り、まだ日本は、本当の意味での独立国ではないと思います。

安倍政権は、もっと分かりやすく、説明してほしい。

中国、北朝鮮、ロシアの脅威から国を守るためだと、はっきり名指しして説明すれば、もっと納得してもらえるはずだと思うのですが、それは出来ない物なのでしょうか。

改憲手続きは、時間が掛かるので、解釈で済ませようとするのも分かりますが、このまま国会で、合憲か違憲かの神学論争をしていても、無意味だと思います。

憲法改正なんて諸外国では、しょっちゅう行われています(戦後、アメリカが6回、フランスが27回、日本と同じ敗戦国のイタリアは15回、ドイツに至っては58回も行っています)

日本だけ改憲していないのは、むしろ異常です。

そもそも憲法とは、国民が幸せに暮らすための基本的なルールであり、自らを縛って、罰ゲームをするためではありません。

すぐに、「軍歌の音が~」とか、「徴兵制になる」というひとがいますが、現代の戦争は、ハイテク兵器で戦うため、にわか仕立ての徴兵なんて役に立ちません。

そもそも今の世界情勢からして、国同士の総力戦は起きるとは考えにくいです。

大いに議論するのは結構ですが、神学論争よりも、もっと実のある話(私たちの国が、今後どうあるべきか)をしてもらいたいものです。