マサオのブログ

よもやま話ですが、何かのお役に立てれば幸いです。

生わさび

先日、2番目の兄に「生わさび」と「信玄餅」を頂きました。

なんでも長野方面に出張したとのこと。

彼はいつも仕事で全国を飛び回っていますので、お店に来てくれた時は、必ず何かとお土産をくれます。

今回は私が留守でしたので、お土産をドアノブに掛けてくれていました。

いつも申し訳ないし、ありがたい事です。

信玄餅は、関西にいた頃は、その存在さえまったく知りませんでしたが、関東に来て何度か食べる機会があり、今では馴染みがあるお菓子です。

しかし1本まるごとの生わさびは、なかなかお目にかかることが無いので、びっくりしました。

袋には「安曇野スイス村」とあります。

早速、おろし金で摩り下ろして、賞味しましたが、やはり生は「風味」が違います。

少しは辛いのですが、練りワサビの様な、目に来る辛さはありません。

本当にやさしい味です。

刺身、冷やっこ、お肉と、いろいろ試しましたが、一人で一本を使い切るのは大変です。

摩り下ろして冷凍にすれば持つとの事ですが、わざわざ使うために解凍するのも大変なので、今は「わさび三昧」の日々です。

他に何か珍しい食べ方が無いか考えていると、子供の頃行った家族旅行で、「わさびソフトクリーム」を食べたことを思い出しました。

薄い抹茶色で、クリームにワサビを練り込んであり、甘さの中にワサビのさわやかな風味と、少しの辛みがアクセントになって、とても美味しかったのを思い出しました。

その旅行も信州方面でしたが、なにぶん昔のことだし、当時まだ小学生だった私は、地名には関心がありませんでしたが、もしかすると、そこも安曇野スイス村だったのかもしれません。

それはともかく、アイスとワサビの組み合わせは美味しいのを思い出したので、スーパーカップのバニラを買ってきて、摩り下ろしたわワサビと一緒に食べました。

わさびソフトにはかないませんが、なかなか美味しかったです。

いわゆる「ちょい足しレシピ」です。

チューブ入りの練りワサビでも試しましたが、こちらも美味しかったのでおすすめです。

エスカレートして醤油もかけてみましたが、これも「アリ」だと思いました。

わさびは抗菌作用があり、抗酸化作用もあるので、老化防止にも効果が期待されます。

チューブ入りでも、抗酸化作用はあるそうなので、積極的にとりたい食品のひとつです。