マサオのブログ

よもやま話ですが、何かのお役に立てれば幸いです。

嘘の代償

ついに朝日新聞が、慰安婦報道(軍による強制連行)がねつ造だったことを認めました。

※当時、慰安施設そのものはあったが、高額の給料が支払われており、河野談話や朝日報道の様な強制性は無い。

しかし、慰安婦記事のみを取り消すだけで、これまでの嘘の32年間の謝罪はないようです。

まあそれはともかく、大幅に前進です。

この記事のお陰で、日本が世界中から叩かれるきっかけを作った罪は、本当に重いと思います。

それまでは何も言っていなかった韓国が、この記事を元にアメリカに銅像まで建てて反日工作の材料にしてきた事を考えると、それが事実ならいざ知らず、捏造だったなんて、まるで笑い話の様です(笑えませんが)

これまで朝日は、常に日本の利益と反する報道を繰り返しています。

戦前、朝日新聞は、あの悪名高い事で有名な、「大本営発表」(日本軍の嘘の大勝利報道)を臆することなく、大々的に発表して来ました。

私の父が生前言っていましたが、当時の人でもその内容は、流石に子供でも信じていなかったそうですが(父は昭和10年生まれで当時は小学生)、国民に嘘を伝え続けた歴史があり、しかも戦後は、社是を一転、反日、反政府報道に力を入れ続けました。

日本には言論の自由報道の自由がありますが、嘘を報道してまで、自己の主張を通すのは、マスコミ以前に「人としてのあり方」を疑います。

これは何も朝日新聞に限りませんが、マスコミは自己のあり方を「権力の監視」であるとうたいながら、自分たちの報道で印象操作をし、意図的な世論誘導をする姿勢は、これまでの日本において彼らこそ「真の権力者」だと言えると思います。

しかし、インターネットの普及などで、様々な嘘が発覚し、マスコミが自分たちの意図だけで、世論を自由に誘導出来なくなって来ています。

アラビアなどでは、ネット世論が、数多くの専制政治を打破しました(アラブの春)

こういった傾向は、真の民主主義を実現するためには、歓迎すべき事実だと思います。

橋下大阪市長も今回の件で、これまでの自分の問題提起が、ここまで世論を動かすきっかけになったことは、政治家冥利に尽きると言う意味の事をおっしゃっていました。

市長は、あの発言で、これまで国内外から叩かれていた訳ですので、本当に良かったと思います。

「売れれば良い」の週刊誌じゃあるまいし、日本を代表する新聞社である朝日新聞は、これまでの嘘の代償をどう償うのか、本気で責任を追及されるべきだと思います。

本来マスコミは、常に「フェア」に「事実だけ」を報道し、その事実の判断は、我々国民一人一人が行えばよいのです。

それが健全な民主主義です。

今、ブラック企業が批判され、その実態にメスが入り始めています。

今回のニュースは、朝日新聞だけでなく、マスコミのこれまでのあり方にも、メスが入る時期が来たのではと期待しています。